そして無しょくになる

気にせずなんでも書いていく。手を動かして脳を活性化。

DropBoxの料金改定がされたのにむしろGoogleDriveのほうがよく見える

DropBoxの有料プランが改定された

DropBox Proの有料プラン改定 1TBで月額1200円 料金据え置きで容量10倍

そもそも、無料ではどんなに増やしても20GBに届かないし、それだけ増やすのにも結構な手間がかかる。自分が持っている最大容量が5.1GB。これはクラウドストレージとしては少なめだけれども、自分としては十分だと思っている。DropBoxはずいぶんと長く使っているが容量で困ったことはあまりない。

80%を超えたあたりからにわかに面倒になってきた

保険と同じでウェブサービスというのはどこかでプランを変更する時期があるのだろう。ずっと不満に思っていなかったDropBoxくんが、ときどき「僕のお腹がFATになってきたんでそろそろ新しい服を頂戴?」などと生意気な口を聞いてきた。

一部のファイルを共有することにのみ使っていたので気にしなかったけども、そんな表示が出されるのならばどうにかしてみようと考えてしまう。

だけどよく考えたらDropBoxのようなクラウドストレージサービスは今は大量に存在する。ちょっと昔のSugarSyncは全然聞かないけど、いまは超王手が片手間でその財力の限りを尽くして一般ユーザーにストレージを開放している。

OneDriveやGoogleDriveなんか、無料プランで既に15GBとか使える。HDDが2TBを基準に考えている昨今では、こんなゴミのような容量がけっこう良し悪しに影響してくるのだから不思議だ。

たかがこの程度の容量の増減でカネを払うかどうかを検討しないといけないのは本当に無駄な気がする

何に使うのか

クラウドの良い点は、どんなときでも資料を取り出せるということ。また簡易のサーバーとして運用できる点。

動画や写真を保存するのはいいけど、必ずしもそれを共有していこうとは思わない。だって誰かに見られる危険性があるし。

簡単なメモ程度はEvernoteや手帳がある。サービスが分化しすぎているので自分がどんなものをどんな場所においているのかはっきりしないのは多分一番危険なことだと思う。それこそパスワードを不用意に共有してしまいかねない。

  • ブログで使う写真や資料
  • ウェブ関連の資料

少なくともこれらはクラウドにおいておこう。でも5GBでは足りなくなるだろう。

比較

サービス名無料プラン100G1T
DropBox 2GB なし 1,200円/月
GoogleDrive 15GB $1.99/月 $9.99/月
OneDrive 15GB 190円/月 420円/月(現在半額)

2014円9月1日現在の料金では、これだけの違いがある。それぞれに特徴があるのと細かい仕様を無視すれば、DropBoxをわざわざアップグレードする意味は無い。

結局、DropBoxは無料のまま

DropBoxの有料版改定は英断だと思うけど、やはり高い。他のストレージのプラント比較しても確実に割高だと思う。歴史があるから活用法はたくさんあるけどもどうなんだろうか。

ただし自分のようにアカウントをいろんな場所に持っている人にとっては、GoogleやMSのアカウントとひも付けされたサービスはかえって不便だと感じる。

「プライベート用」「仕事用」「捨て垢」などとわけているとどれを使ってファイルを共有するかすごく迷う。それを考えたらきりがないけども、オンラインのwordやExcelを使わないと割り切ればとりあえずいつも使っているものをメインストレージにしようと考える。

というわけでしばらくはGoogleDriveをメインとして運用していこうと考えた。特に決めてはないけども活用方法を見出すにはいいか思う。

わざわざクラウドサービスを変更するだけのことはないけども、こういう機会に自分の身の回りを見直すのはいい機会だと思う。

kindleは危険

何が危険って、簡単に買えてしまうところ。ワンクリックで本一冊がすぐ手元にくんだぜ?

電子書籍ならKindle一択かな。情報量が違う。他の人のサイト経由したりしてお布施も可能だし。hontoとかどうなんかね

androidはガラケーの夢を見るのか

その昔、ガラケーのOSが開発の足枷だと騒がれていた時期があった。機種ごとの違うOSを作るかカスタマイズするので開発費用がかさむからだ。

誰もが統一されたOSの上で開発をすれば、アプリやサービスの互換性が保たれて開発も楽になると言われていた。

そして登場したのがandroid。WindowsPhoneやiPhoneと違って無償(とはいいけれないが)で使用できるうえにGoogle提供なので品質も折り紙付きだ。アップデートもしてくれるうえにアプリの配布も楽。これでみんなが楽しいケータイライフを送れる筈だった。

しかし現状は変わらない。差別かというなの身勝手かつ無意味な開発は続く。覇権争いをしているようで単に昔の風習に今の技術を合わせているという本末転倒っぷり。i-modeを過去のものにする動きはつい最近だ。

さらにスマフォを基準に考えたために一部では通信網の脆弱性が露出している。ガラケー時代には考えられない通信料がケータイ3社にのしかかっている。

いまおもう。なぜスマフォにこだわる?みんなやっているからだというのが理由だろう。一度はスマフォのようなガラケーも出たが下火になった。でもガラケーの良さは消すべきだったのか?

今の日本のスマフォはiPhoneのパクリ以外に意味を持たない。これでは何のためのandroidか。

官公庁のエクセルってみんな使いにくいのか

正直、公務員系=エクセルの世界。どこにいってもエクセルの知識が大事だと思う。後はパワポとアクセスか。

 

問題はエクセルで書類つくるときに必ずといっていいほど方眼や結合を使いたがる。ようは定型の方はやりやすいんだろう。けれどもデータをコピーしようとすると上手くイカなかったり、ちょっとした変更が印刷の際に崩れる。これっていいのか?諸部位民間ならわかるけども、公務員系はみんなあんな使い方ばかりなのか?

 

データの入力と出力を分けて考えるのは当然だと思うよ。それをエクセルで無理やり合わせるからおかしくなる。今度やってみよう。

RSSリーダーは連携こそ全てだと思っている

SNSなどの連携ではない。単純にiPhoneやパソコンのツールとの連携や同期がスムーズに行えることが大事だと思っている。

 

FeedlyはGoogleReaderの代替として人気だけども、まだまだそれと同期できるアプリやサービスは少ない。例えばiPhoneだとNewslyやネイティブのfeedlyが使える。けどそれらの使い勝手はやはりイマイチ。自分の好みに合うアプリやサービスを見つけるのは大変だね。

AOLやDiggやFerretがこの分野に参入しているけど、単体で動作するウェブアプリとしてのフィードリーダーに価値を求めているわけではない。どんなデバイスでも使えて自分の求める操作性を保持してくれることが一番。それを無料サービスに求めるのはこんなんだけど、貪欲になっていい部分だと思いたい。